子犬時からの使ってるアイテムを全て取っているヒデですこんにちは!
犬を飼う時に(小型犬~大型犬)子犬の頃から飼うって方が多いと思いますが、室内犬でも室外犬でも最初は家の中でお世話をしてあげる事になるんですよね。
その時にいったい何を用意すればいいの?って悩む事もあるかと思います。
そこで、今回は僕が犬を飼う時に用意してきた物や、なぜそのアイテムにしたかなどを紹介したいと思います。
愛犬を迎えるための準備
子犬が家族として来ると決まったら、必要な物を用意してあげないといけません。
最低限必要なものを揃えて、愛犬との生活に備えていきましょう!
最低限必要な物
- サークル・ゲージ
- トイレ・トイレシーツ
- ベッド
- フードボウル
- おもちゃ
- リード・首輪
は最低限用意しておきたい物です。
次にこのアイテムがなぜ必要なのか、どのように使うのかなどを一つ一つ説明していきたいと思います。
サークル・ゲージ
サークルなどは、子犬が安心していられる場所などを作ってあげるために必要な物です。
サークルの種類は豊富にあり、長さが長い物から高さが高い物まで様々ですが、選ぶ基準としてはその犬種が大きくなった時でも入れるサイズを考えるのが良いと思います。
また、屋根も取り付けられる物などもありますので、以前紹介した『遊びすぎてお漏らししちゃったから頑丈なサークル掃除をするはめに・・・』の時に紹介してるような万能サークルなどもありますので参考にしてみてください。
それ以外にも、ベッドやトイレ、食事の時などに使うために使ったりと子犬の生活スペースですよね、ようするに子犬の為の家です!
置く場所としては、人が集まりやすい場所に置くなどして、普段から人に慣れされる事が大切だと思います。
ほとんど人の来ない場所などに置いてしまうと、寂しい思いをさせてしまい、無駄吠えの原因になったり、性格形成にも影響が出かねませんので置く場所も良く考える事が大事です。
トイレ・トイレシーツ
トイレ
トイレやトイレシーツは子犬の時にトイレの場所などのしつけをする時にも必要不可欠な物です。
まだ子犬の時には、散歩の時だけにするようにはならないため、最初はトイレの中でさせる事を覚えさせるほうが良いと思います。
トイレの種類もさまざまで、平たい物から枠があるもの、また下と横でL字に置けるものまで様々です。
男の子だと足を上げてオシッコをするので、なるべく枠があるものや、L字になった物を選んだほうが掃除するのも楽だと思います。
大きさなどは、サークルの広さに合わせてサークル内に置ける物がベストだと思います。
今現在レオ(ミニチュアシュナウザー♂)が使っているトイレは、平置きの物ですが、オスなのになぜ平置きを使っているの?といわれそうですが、レオは室内でトイレをする事がめったにない事、オシッコをしたとしても足をあげてしない為です。
レオの小さい時は、枠があるトイレを使っていたのですが、その枠をガリガリかじってしまったりしたので、早々にトイレのしつけをして、平置きの物に変えるようにしました。
トイレシーツ
トイレシーツも種類が豊富にあります。厚い物から薄い物、大きい物から小さい物までさまざまな種類があります。
トイレシーツはサイズやタイプまでさまざまな種類がありますが、ほとんどのトイレに合うように規格されたサイズがあるのが特徴です。
トイレシーツのサイズで主なのはレギュラータイプ・セミワイドタイプ・ワイドタイプの3種類だと思います。
例えば上記のような物から、その他にもワイドプラスやスーパーワイドタイプなどもあります。
トイレ内に敷くやつはトイレのサイズに合う規格サイズで、トイレの外には大きい物などを選んで敷くのも良いと思います。
また厚さなども違いがありますが、薄い物を頻繁に変えたほうが僕は良いと思っています。
なぜなら、厚い物は吸収力が高いのですが、何度も行くうちに足の毛にオシッコが染み込んだりしてしまうためです。
トイレの掃除もして、愛犬の足の掃除までするのは大変だと思いますので、1回づつ変えるほうが楽だし清潔だと僕は思います。
ただ、留守番をする事が多かったり、お世話をする時間が取れない場合には、吸収力が高く、匂いも出ない物などもありますので、そちらのタイプを選んであげましょう。
犬用ベッド
犬用ベッドと言っても人間が寝るようなベッドではなく、犬が休んだり寝たりするクッションのような物です。
これも種類が豊富にあり、屋根がついてる物から、ベッド型の物までありますのでワンちゃんのサイズによって選んであげると良いと思います。
僕も数々の愛犬と暮らしてきまして、数々のベッドを買ってきましたので、一部の押し入れの中はベッドであふれかえってたりすんですよね・・・。(整理せねば!)
今現在はこのような物を使っています。サイズなどもありますので、ワンちゃんの大きさなどで決めたほうが良いと思います。
あと、選ぶ基準としては、なんといってもすぐに洗える物!
これに限ります、頑丈に作られていたり、バラせない物ですと、洗濯も大変です!
あとは、サークルに入るサイズの物や部屋の中に置くものなど、置ける場所のサイズなどを決めて選んでみるのも良いと思います。
フードボウル
これは愛犬がご飯を食べる時や水を飲む時に使う物です。
プラスチック製の物から、ステンレス製、陶器製の物までいろいろな製品があります。
まず選ぶポイントとしては、重みがあって動きにくい物。
そうなってくると、ステンレス製か陶器製の物って事になりますよね。
僕も最初プラッチック製の物を使ったことがありますが、すぐに交換して使うのを止めた事があります。
なぜそうする事になったか?子犬って色々な物を噛んでしまうんですが、食器も同じくガリガリに噛んでしまうんですよ~><;ですので、ステンレス製か陶器物をオススメします!
レオは上記のような物をご飯用と水用に2つ使っています。
水入れに関しては、サークルに取り付ける自動給水器などもあります。
これは、ホコリやゴミなども入らないため新鮮で綺麗な水が飲めるのがメリットですが、飲み方がわからない犬(レオ)もいますので、どちらか合う方を選んであげることが良いでしょう。
おもちゃ
犬を飼う時には、衣食住に関係する物は用意するんだけど、意外を忘れられがちなのが『おもちゃ』です。
子犬の頃は、とにかくなんでも興味を持ち、一日中でも誰かと遊びたがっています。
家族が朝から晩まで遊び相手をしてあげれれば良いのですが、なかなかそうはいきませんよね・・・?
そんな時に必要なのが、おもちゃなんです。
おもちゃがあれば、一人で遊んでますし、その遊びの中からもいろいろな事を学んでいきますし、ストレスを軽減することもできます。
おもちゃにはいろいろな種類がありますので、それを理解して安全なおもちゃを用意してあげる事が大事です。
ゴム製の噛むおもちゃ
子犬の時はとにかく歯がうずくので、そこら中にある物を噛んでしまいます。
今まで飼ってきた犬は全てそうでしたが、トイレやフードボウルなど、とにかくプラッチック製やゴムなど噛めそうな物は全て噛んでしまいます。
そんな時に、ゴム製の噛むタイプのおもちゃは効果があるんです!
ゴムは弾力性がある事から、噛む事で歯茎にも適度な刺激を与えてくれるので良い事だらけです!
ボール遊び
ボールやフリスビーなどの物を追いかける遊びは、犬の本能的な遊びのひとつです。
小さい頃でも物を投げると追いかけて取ってきたりするので、遊びながらしつけをするなどもできるので適度に遊んであげる事が良いです。
綱引き遊び
これは犬が大好きな遊びの一つで、飼い主とのコミュニケーションを取る事ができる大切な遊びです。
この遊びを上手く利用することで、リーダーの地位を決める事ができますので、遊び終わる時には絶対に犬を勝たせてはいけません!
グルルル~っと本気モードなのかな?と思って怖くなって物を離したなどをしてしまうと、犬も鳴けば取れると思ってしまうので、必ず最後は人間が物を取って終わるようにする事が大事です!
あまりに本気になっている場合は、おもちゃを取り上げて遊び終わらせる事も良いと思います。
ガム
子犬の頃は歯が抜け変わる時などはなんでも噛むし、大人になっても歯石の予防にもなるので、小さい頃からガムを与えておく事にメリットがあります。
リード・首輪
首に何かをつけさせる事は、遊びのなかから覚えさせる事が良いと思います。
最初はゆるめの首輪をつけて長いヒモにも慣れさせていきます。最初は首輪とヒモが一体になった物などが良いと思います。
慣れてきたら、首輪とリードなどにしていくと良いと思います。
胴輪は基本的にはトレーニングがきちんと入った犬にオススメと言われていますが、レオは小さい頃から胴輪を使っているため、首輪を使う機会のほうが少ないです。
今現在は、レオは馬のようにタテガミがあるカットをしているので首輪を使っています!
首輪にはネームプレートを入れたりできたりと、もしもの時などにも役に立ちますので、是非用意しておくのをオススメします。
さいごに
犬を飼うためには、それなりの準備が必要であり、お金もかかります。
成長を見越してのアイテム選びや、その都度成長に合わせて買いなおしていくのも良いと思いますし、どれが一番良い!(愛犬の相性)ってのは正直使ってみないとわからない部分もあるかと思います。
ですが、今回紹介したアイテムは最低限必要なアイテムだと思いますので、是非とも犬が家族の一員になる時の参考にしてみてくださいね!
では良きワンちゃんライフを!
コメントを残す